田原市新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、愛知県の警戒レベルが厳重警戒に引き上げられております。感染を防ぐため、手洗い、マスクの着用、三密を避けるなど感染症防止対策を徹底しましょう。
市民の皆さんの感染を防ぎかけがえのない命を守るため、ご協力をお願いいたします。
火災鎮火 安心安全ほっとメール
田原市消防本部からお知らせします。
田原市若見町松渕地内で発生した火災は鎮火しました。
火災発生 安心安全ほっとメール
田原市消防本部からお知らせします。
令和3年1月8日11時15分頃、田原市若見町松渕地内で建物火災が発生しました。
出動消防団 赤羽根分団
<無線>新型コロナウイルスの感染予防について
田原市新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、愛知県の警戒レベルが厳重警戒に引き上げられております。感染を防ぐため、手洗い、マスクの着用、三密を避けるなど感染症防止対策を徹底しましょう。
市民の皆さんの感染を防ぎかけがえのない命を守るため、ご協力をお願いいたします。
火災鎮火 安心安全ほっとメール
田原市消防本部からお知らせします。
田原市堀切町鳥屋道地内で発生した火災は鎮火しました。
火災発生 安心安全ほっとメール
田原市消防本部からお知らせします。
令和2年12月5日 14時12分頃、田原市堀切町鳥屋道地内で建物火災が発生しました。
出動消防団 伊良湖岬分団
<無線>年末の交通安全県民運動について
ただいま、愛知県内一斉に、年末の交通安全県民運動が実施されています。
年末を迎えるこの時期は、師走特有の慌ただしさから運転者や歩行者の注意力が散漫となり、交通事故が起きやすくなります。忘年会などお酒を飲む機会は増えますが、飲酒運転は絶対にやめましょう。
また、夜間に外出する際は、反射材を身につけるなどして、交通事故に遭わないよう気をつけましょう。
火災鎮火 安心安全ほっとメール
田原市消防本部からお知らせします。
田原市古田町郷中地内で発生した火災は鎮火しました。
火災発生 安心安全ほっとメール
田原市消防本部からお知らせします。
令和2年11月29日 19時27分頃、田原市古田町郷中地内で建物火災が発生しました。
出動消防団 福江分団
<無線>交通死亡事故多発警報発令について
田原市役所総務課からお知らせします。
本日、愛知県は「交通死亡事故多発警報」を発令しました。期間は12月4日までの10日間です。
愛知県は、現在、交通事故死者数全国ワースト1位となっており、悲惨な交通死亡事故に歯止めがかからない状況にあります。交通事故をなくすため、一人ひとりが思いやり意識を高め、安全運転、安全行動につとめましょう。