消防本部からお知らせします。
明日から11月15日まで、秋の全国火災予防運動が行われます。
これからの季節は、空気が乾燥し、火災が発生しやすくなります。
皆さんのご家庭や職場での火の元は、大丈夫ですか。
一人ひとりが注意して、家庭や地域から火災を出さないようにしましょう。
投稿者「taharacityuser」のアーカイブ
竜巻注意情報
2023年11月07日07時23分 発表
愛知県西部、東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、07日08時30分まで有効です。
竜巻注意情報
2023年11月07日06時18分 発表
愛知県東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、07日07時30分まで有効です。
竜巻注意情報
2023年11月07日05時24分 発表
愛知県東部は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。
空の様子に注意してください。
雷や急な風の変化など積乱雲が近づく兆しがある場合には、頑丈な建物内に移動するなど、安全確保に努めてください。
落雷、ひょう、急な強い雨にも注意してください。
この情報は、07日06時30分まで有効です。
<無線>防災訓練(大津波警報)
(これは訓練です)
こちらは田原市災害対策本部です。
ただ今、愛知県沿岸に大津波警報が発表されました。
大津波が襲来しますので、海岸や河川付近、低地にいる皆さんは、直ちに高台へ避難してください。
<無線>防災訓練を開始します
(これは訓練です)
こちらは田原市災害対策本部です。
ただ今、紀伊半島東方沖において大きな地震がありました。
皆さん、火の元を確認してください。
海岸や河川付近、低地では津波に十分注意してください。
テレビ、ラジオをつけ、自主防災会の指示に従って落ち着いて行動してください。
なお、新しい情報が入りしだい、お知らせします。
<無線>防災訓練のお知らせ
防災対策課からお知らせします。
明日は、田原市自主防災会一斉防災訓練が行われます。
午前7時に訓練をお知らせする放送が入りますので、各自主防災会が実施する訓練に積極的にご参加ください。
<無線>緊急地震速報訓練のお知らせ
防災対策課からお知らせします。
本日、午前10時ごろ、消防庁から緊急地震速報訓練の放送が配信されます。
訓練放送となりますので、お間違いないよう、お願いいたします。
火災鎮火 安心安全ほっとメール
田原市消防本部からお知らせします。
田原市福江町中紺屋瀬古地内で発生した火災は鎮火しました。
火災発生 安心安全ほっとメール
田原市消防本部からお知らせします。
令和5年11月1日 11時00分頃、田原市福江町中紺屋瀬古地内で建物火災が発生しました。
出動消防団 福江分団