<無線>春の全国火災予防運動

消防本部からお知らせします。
3月1日から行われてきました、春の全国火災予防運動も本日で終わりになりますが、火災は一人ひとりが注意することにより、防ぐことができます。
これからも、火災の発生しやすい気候は続きます。火の取り扱い、火の始末には十分注意し、家庭や地域から火災を出さないようにしましょう。

新型コロナウイルスの感染予防について

田原市新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。
愛知県に発出されていた緊急事態宣言が解除されました。
市民の皆様には、ご協力いただきありがとうございました。
なお、引き続き厳重警戒宣言が発出されています。
不要不急の外出や大人数での会食を避けるなど感染の再拡大を防ぐためご協力をお願いします。

<無線>春の全国火災予防運動

消防本部からお知らせします。
明日から3月7日まで、春の全国火災予防運動が行われます。
春先は、空気が乾燥し、火災が発生しやすい季節です。
一人ひとりが注意して、家庭や地域から火災を出さないようにしましょう。
みなさんのご家庭には、住宅用火災警報器は設置されていますか?
住宅用火災警報器は、台所、寝室、階段に設置が義務付けられています。また、すでに設置されているご家庭も、定期的に作動確認を行い、10年を目安に取り替えましょう。

<無線>新型コロナウイルスの感染予防について

田原市新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。
新型コロナウイルスの感染拡大により愛知県に緊急事態宣言が出されています。
不要不急の外出自粛にご協力ください。
また、感染を防ぐため、手洗い、マスクの着用、三密を避けるなど感染症防止対策をしっかりと行いましょう。
市民の皆さんの感染を防ぎ、かけがえのない命を守るため、ご協力をお願いいたします。

<無線>防災行政無線点検のお知らせ

田原市防災対策課からお知らせします。
防災行政無線の点検を今日(24日)と明日(25日)、行います。
点検中、この放送をしているスピーカーや防災ラジオから電子音が聞こえますが、点検の際に発生する音ですので、ご理解をお願いします。

<無線>新型コロナウイルスの感染予防について

田原市新型コロナウイルス感染症対策本部からお知らせします。
新型コロナウイルスの感染拡大により愛知県に緊急事態宣言が出されています。
不要不急の外出自粛にご協力ください。
また、感染を防ぐため、手洗い、マスクの着用、三密を避けるなど感染症防止対策をしっかりと行いましょう。
市民の皆さんの感染を防ぎ、かけがえのない命を守るため、ご協力をお願いいたします。

地点震度

2021年02月18日04時02分 発表
地震発生時刻 2021年02月18日03時58分
震源地 愛知県西部 北緯35.1度 東経137.3度 深さ40km
地震の規模 M4.2
【震度1】田原市福江町 田原市田原町 田原市赤羽根町