<無線>秋の全国火災予防運動

消防本部からお知らせします。
11月9日から行われてきました、秋の全国火災予防運動も本日で終わりになりますが、火災は一人ひとりが注意することにより、防ぐことができます。
これからも、火災の発生しやすい気候は続きます。火の取り扱い、火の始末には十分注意し、家庭や地域から火災を出さないようにしましょう。

<無線>中部実業団対抗駅伝競走大会の交通規制などのお知らせ

田原市スポーツ課からお知らせします。
本日午前9時から、市内全域で「中部実業団対抗駅伝競走大会」を開催いたします。
コースとなる道路は、順次、通行止めなどの交通規制が行われます。
また、路線バスも、一部ダイヤの変更がありますので、ご注意ください。
ご理解、ご協力をお願いいたします。

<無線>秋の全国火災予防運動

消防本部からお知らせします。
明日から11月15日まで、秋の全国火災予防運動が行われます。
これからの季節は、空気が乾燥し、火災の発生しやすい季節です。
皆さんのご家庭や、職場での火の元は大丈夫ですか。
一人ひとりが注意して、家庭や地域から火災を出さないようにしましょう。

<防災><無線>防災訓練その2

【訓練】
田原市災害対策本部からお知らせします。
ただ今、愛知県沿岸に大津波警報が発表されました。大津波が襲来しますので、海岸や河川付近、低地にいるみなさんは、直ちに高台へ避難してください。
これは訓練です。

(大草校区は11月15日開催のため訓練の対象ではありません。)

<防災><無線>防災訓練

【訓練】
田原市災害対策本部からお知らせします。
ただ今、紀伊半島東方沖において大きな地震がありました。みなさん、火の元を確認してください。海岸や河川付近、低地では津波に十分注意してください。テレビ、ラジオをつけ、自主防災会の指示に従って落ち着いて行動してください。なお、新しい情報が入り次第お知らせします。
これは訓練です。

(大草校区は11月15日開催のため訓練の対象ではありません。)

<防災><無線>田原市自主防災会一斉防災訓練について

防災対策課からお知らせします。
明日は、田原市自主防災会一斉防災訓練が行われます。午前7時に訓練をお知らせする放送が入りますので、各自主防災会が実施する訓練に積極的にご参加ください。(大草校区は11月15日開催のため訓練の対象ではありません。)

地点震度

2020年10月19日03時32分 発表
地震発生時刻 2020年10月19日03時27分
震源地 岐阜県美濃中西部 北緯35.2度 東経136.6度 深さ40km
地震の規模 M4.1
【震度1】田原市赤羽根町